体質改善

うつ症状にも鍼!

2020年5月21日

4年前に書いたblogです。

 

十数年ぶりに友達との再開で、鍼が活躍する⁉

時が経つのは早いもので、奈良から金沢まで車を走らせるだけに、あちこち痛くなる体になってしまいました…

 

久しぶりに会った友達とランチをしながら話をしていると、この17年の間にいろいろな出来事があったみたいで、環境の変化から精神的に疲れてしまい、このままだと仕事にも影響を出てきそうなので、これはどうにかしないとと思って病院に行くとうつ病だと診断されて、かれこれ一年半くらい薬を飲んでいるようでした。

 

しかし、この日は大切な薬を持ってくるのを忘れてしまい、昼ご飯を食べてしばらく経った午後二時頃には朝に飲んだ薬の効き目がなくなってきて、徐々に胸が痛くなってきたというので、それなら鍼をしてみてはどうだろうということで、店を出てゆっくりと鍼ができる場所に移動することにしました。

 

この日は、とても天気が良くて金沢県庁の前の広々とした公園にひきつめられた芝生をベッド代わりにして、鍼治療開始です。

まずは、こんな鍼でするよと言うと、どうもイメージしていた鍼と違ったみたいですが、これはささない鍼で鍼をしても痛くないと言うと安心していました。

 

ツボに鍼をして、と言っても刺さらないし皮ふにも当てない施術方法だから、いつの間に鍼をしたの⁇、これでもう終わり⁇って感じでした。

初めてのささない鍼施術に少々戸惑い気味でしたが、再開を誓って別れた夜、今日は薬を飲まなくても体調が良かったと連絡がありました。

今まで鍼灸なんて考えたことがなかったけれども、体調が良くなるなら近くの鍼灸院に通ってみようかなと、鍼灸に興味を持ち始めたようでした。

これもささない鍼のなせる業⁉

 

こも池鍼灸院

奈良県生駒市東松ケ丘2-5

 新着もこもこ記事
へそ下から妊娠力をチェック【施術の感想付き】

おへその下をゆっくりと優しく押してみると、どんな感じ?? 美味しい洋食...

子宮後屈への鍼灸治療

  通常、子宮はおなかの方向へ傾いています。 しかし、子宮膣...

子宮内膜症への鍼灸治療の考え方

子宮内膜症とは、子宮内空以外の場所に子宮内膜が育つ病気です。 子宮内膜...

2014~2022年の妊娠率は65.4%

こも池鍼灸院の妊活・不妊鍼灸 東洋医学では、妊娠力は『腎』という臓器と...

ひとりひとりのお身体をしっかり診断

  東洋医学では、人は呼吸によって取り入れる「気」と食べ物か...

新規の方のご予約について

追記 新規の方のお問合せをたくさんいただいていますので、8月9日(火)...

多嚢胞性卵巣症候群への鍼灸治療の考え方

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは、 ①月経不順 ②卵巣に小さな卵胞が...

こも池鍼灸院からのお願い

メールでご予約された際は、こちらからあらためてgmailでご連絡差し上...

新規の方のご予約を再開致します

予想より早くに妊娠される方が続々と増えてまいりましたので、3月に予定し...

妊活に鍼灸と睡眠

鍼灸を受ければ早くに妊娠する可能性が増えます。 なぜなら、鍼灸は身体の...

-体質改善

Copyright© こも池鍼灸院 , 2023 All Rights Reserved.