不妊鍼灸

かかと

2020年12月15日

この前、初めて来院された方に、

『当院のBlogは読まれましたか?』

と尋ねたところ

 

『いいえ』

と、返ってきました。

 

どんな内容のBlogに関心があるのか初めて来られた方に聞きたかったのだけれども、そもそもBlogには興味がなかったのかもしれません…

 

けれども、妊娠するための「何か」を少しでも知りたいと思って、このBlogを読んでおられる方もいると思います(そう思いたい)。

 

 

普段私は、患者さんの身体の状態を診る指標として、脈の状態やツボの反応や、お腹を触った時の感覚だったり、患者さんから私に伝わる「何か」だったりと色々ありますが、今日は患者さん自身でも今の身体の状態を分かりやすく見れるところを書きたいと思います。

 

場所は、タイトルにも書いた【かかと】です。

 

かかとがつるつるすべすべしている人は、身体に必要な水や血が過不足なく、流れも良いと判断します。

鍼灸を取り入れると、妊娠しやすい身体に変わりやすい状態だと考えられます。

 

かかとが、乾燥気味で少しカサカサしてシワもある人は、身体に必要な血が不足していたり、滞っていると判断します。

鍼灸で、血を補い、巡りを良くすることで、妊娠しやすい身体にしていきます。

 

かかとが、乾燥して深いシワがいくつもある人は、身体を温める力や体に必要な水・血が不足していると判断します。

このような人は、甘いものの摂りすぎや悩みや考えすぎが続く人に比較的多く見受けられます。

身体の冷えが強くあり、その状態が長く続いていることが考えられるため、鍼灸で五臓(肝・心・脾・肺・腎)の特に脾と肺の働きを改善することを行い、妊娠しやすい身体にしていきます。

 

このように【かかと】から今の身体の状態(妊娠力)を診ています。

注: かかとが全てではありません。

 

 

こも池鍼灸院

奈良県生駒市東松ケ丘2-5

 新着もこもこ記事
子宮後屈への鍼灸治療

  通常、子宮はおなかの方向へ傾いています。 しかし、子宮膣...

子宮内膜症への鍼灸治療の考え方

子宮内膜症とは、子宮内空以外の場所に子宮内膜が育つ病気です。 子宮内膜...

2014~2022年の妊娠率は65.4%

  ケース1)病院で検査をしても異常がなく、原因不明の不妊で...

新規の方のご予約について

追記 新規の方のお問合せをたくさんいただいていますので、8月9日(火)...

多嚢胞性卵巣症候群への鍼灸治療の考え方

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは、 ①月経不順 ②卵巣に小さな卵胞が...

ひとりひとりのお身体をしっかり診断

  東洋医学では、人は呼吸によって取り入れる「気」と食べ物か...

新規の方のご予約について

ご予約が取りにくい状況になりましたので、再度新規の方のご予約を停止させ...

妊活に鍼灸と睡眠

鍼灸を受ければ早くに妊娠する可能性が増えます。 なぜなら、鍼灸は身体の...

新規の方のご予約について

4月末に新規の方のご予約を再開いたしましたが、たくさんのご予約をいただ...

こも池鍼灸院からのお願い

メールでご予約された際は、こちらからあらためてgmailでご連絡差し上...

-不妊鍼灸

Copyright© こも池鍼灸院 , 2023 All Rights Reserved.