不妊鍼灸

山盛りサプリ

妊娠しやすい身体になると謳ったサプリ(栄養補助食品)は山のようにありますね。。

おそらくどれも悪いものではないのでしょうけど、本当にそのサプリが身体に必要なのか、そしてどれくらいの量が必要なのか、それらの判断が難しいかもしれません。

 

以前に患者さんにサプリは摂っている?と聞いてみると、

10数種類のサプリと摂っていると返ってきて、

あまりの多さにびっくりしたことがありました。

最初は2、3種類だったようですが、ネット検索をしていると、これも必要かなこっちも必要かもと思って、次々と買っているうちに山盛りサプリになったということでした。

 

患者さんの話ぶりから、まだまだサプリの種類が増えていきそうな感じがしました。

患者さんは、サプリを摂ったらその分だけサプリの宣伝文句のような効果が得られると思っていたようですが、実はそうとも言えません。

 

何故なら、効果が高いと言われているサプリは、相対的に栄養価も高いものが多くて、それはすなわち熱量が高くて消化するのにたくさんの力を必要とするからです。

 

サプリは小粒なので雑炊やおじやのように優しく簡単に消化するように思うかもしれませんが、身体の状態によっては唐揚げや竜田揚げを食べるくらいに消化しにくく内臓に負担がかかってしまうことがあります。

そのような場合には、サプリの効果が十分に得られない場合や体調を崩すこともあります。

 

この患者さんの場合も、身体の状態に対してサプリの量が多すぎるように感じられたので、どんどん増やしていくよりも減らしてみてはどうかなと話をしました。

 

その後、数種類に減らしてみたところ、しばらく後に妊娠されました。

この患者さんにとっては、サプリを多く摂るよりも少ないサプリを厳選して摂る方が身体に合っていたと改めて思いました。

 

もし今、あれもこれも必要かなと思ってサプリの沼に入っている人は、一度見直してみてもいいかもしれませんよ!

 

ちなみに、当院にはゆとりサプリゆとりサプリがあります。

 

・唐揚げは素のまま揚げたもの

・竜田揚げは味付けをして揚げたもの

・雑炊はお米を水で洗ってから煮たもの

・おじやはお米を洗わず煮たもの

(諸説あり)

 

こも池鍼灸院

奈良県生駒市東松が丘2−5 有家マンション103

 新着もこもこ記事
へそ下から妊娠力をチェック【施術の感想付き】

おへその下をゆっくりと優しく押してみると、どんな感じ?? 美味しい洋食...

子宮後屈への鍼灸治療

  通常、子宮はおなかの方向へ傾いています。 しかし、子宮膣...

子宮内膜症への鍼灸治療の考え方

子宮内膜症とは、子宮内空以外の場所に子宮内膜が育つ病気です。 子宮内膜...

2014~2022年の妊娠率は65.4%

こも池鍼灸院の妊活・不妊鍼灸 東洋医学では、妊娠力は『腎』という臓器と...

ひとりひとりのお身体をしっかり診断

  東洋医学では、人は呼吸によって取り入れる「気」と食べ物か...

新規の方のご予約について

追記 新規の方のお問合せをたくさんいただいていますので、8月9日(火)...

多嚢胞性卵巣症候群への鍼灸治療の考え方

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは、 ①月経不順 ②卵巣に小さな卵胞が...

こも池鍼灸院からのお願い

メールでご予約された際は、こちらからあらためてgmailでご連絡差し上...

新規の方のご予約を再開致します

予想より早くに妊娠される方が続々と増えてまいりましたので、3月に予定し...

妊活に鍼灸と睡眠

鍼灸を受ければ早くに妊娠する可能性が増えます。 なぜなら、鍼灸は身体の...

-不妊鍼灸

Copyright© こも池鍼灸院 , 2023 All Rights Reserved.