不妊鍼灸

血は足りてる⁇

妊娠力を補うために鍼灸院に通われる方が当院にも多くおられます。

 

当院の刺さない鍼で妊娠力をつけて、タイミング法や人工授精で妊娠を考えている方、体外受精や顕微受精で妊娠を考えている方や、以前はタイミング法をしていたけれども今は体外という方もいれば、以前は体外までしたけれども体に合わず今はタイミング法で、という方もおられます。

 

妊娠・出産に対しての向き合い方は、人によって違うだろうし、同じ人でも日によってあっちに傾いたりこっちに傾いたりと変化することもあると思います。

いつも頭のどこか片隅に、もしくは片隅以上に妊娠について考えているとことだと思います。

 

しかし、その思いが妻と夫で温度差があるかもしれないし、知識の差があるかもしれない。

そんなギャップから、夫婦の仲がギクシャクしてしまうとストレスが溜まってしまい、ストレスが溜まると血が不足する原因にもなります。

 

血が不足することを東洋医学では血虚と言い、血虚は不妊の原因とも言われていますので、こうなると悪循環です。

 

夫婦間のストレス以外が原因で血虚になっている場合もあります。

あなたは大丈夫ですか?

当てはまる項目が多いほど、血虚の度合いが強いことが考えられます。

 

□ 眠りが浅い

□ 夜中に何回も目が覚める

□ よく夢を見る

□ 寝起きが悪い

□ イライラしがち

□ 目が疲れやすい

□ 頭痛が頻繁にある

□ 筋肉痛になりやす

□ 腰が痛む

□ めまい・立ちくらみがよくある

□ 月経周期が37日以上

 

気になる方は、ぜひ鍼灸で改善してくださいね!

 

 

こも池鍼灸院

奈良県生駒市東松が丘2−5

 

 新着もこもこ記事
へそ下から妊娠力をチェック【施術の感想付き】

おへその下をゆっくりと優しく押してみると、どんな感じ?? 美味しい洋食...

子宮後屈への鍼灸治療

  通常、子宮はおなかの方向へ傾いています。 しかし、子宮膣...

子宮内膜症への鍼灸治療の考え方

子宮内膜症とは、子宮内空以外の場所に子宮内膜が育つ病気です。 子宮内膜...

2014~2022年の妊娠率は65.4%

こも池鍼灸院の妊活・不妊鍼灸 東洋医学では、妊娠力は『腎』という臓器と...

ひとりひとりのお身体をしっかり診断

  東洋医学では、人は呼吸によって取り入れる「気」と食べ物か...

新規の方のご予約について

追記 新規の方のお問合せをたくさんいただいていますので、8月9日(火)...

多嚢胞性卵巣症候群への鍼灸治療の考え方

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは、 ①月経不順 ②卵巣に小さな卵胞が...

こも池鍼灸院からのお願い

メールでご予約された際は、こちらからあらためてgmailでご連絡差し上...

新規の方のご予約を再開致します

予想より早くに妊娠される方が続々と増えてまいりましたので、3月に予定し...

妊活に鍼灸と睡眠

鍼灸を受ければ早くに妊娠する可能性が増えます。 なぜなら、鍼灸は身体の...

-不妊鍼灸

Copyright© こも池鍼灸院 , 2023 All Rights Reserved.