色んなこと

7年目の決意表明⁉︎

2020年6月9日

昔、エジプトへ旅行に行った時に乗った飛行機は、機内でまだタバコが吸える時代でした。

一応、喫煙席と禁煙席に分かれていましたが、その境に壁があるわけでもなくて、タバコの煙はどの席に座っていてももれなく届きますという、タバコを吸わない人間にとってはありがたくないサービスがありました。

 

エジプト人の多くがイスラム教徒で、アルコールがダメなことからタバコには寛容なのかなと、早くも機内で異国文化を体験できる飛行機に乗って訪れたエジプトは、異国情緒が満載でどこに行っても新鮮で飽きることがありませんでした。

 

ルクソールの町からツタンカーメン王のお墓がある王家の谷まで自転車(普通は観光バスで行くらしいことを後で知った…)で行った道中もなかなか面白くて印象に残っていますが、もう一つ印象に残っているのが、靴を売っている露店でのことです。

左右セットで売っている靴もあれば、片方だけ売っているものもありました。

何で、片方だけしかないのと聞くと、『お前は足が二本あるからそう思うのだ』、そんなふうに言われたような気がします。

 

ふとしたところで自分の頭の固さに気づかされました。

もっと柔軟な発想と広い視野で物事を見ないといけないなと思ったものです。

 

この気持ちを忘れず、固定観念にとらわれずにいろんな可能性を探求しながら、これからもみなさまのお役に立つ施術をしていきたいと思います。

6月9日で7年目を迎えることが出来ました。

これからもよろしくお願いします!

 

こも池鍼灸院

奈良県生駒市東松が丘2−5

 新着もこもこ記事
子宮後屈への鍼灸治療

  通常、子宮はおなかの方向へ傾いています。 しかし、子宮膣...

子宮内膜症への鍼灸治療の考え方

子宮内膜症とは、子宮内空以外の場所に子宮内膜が育つ病気です。 子宮内膜...

2014~2022年の妊娠率は65.4%

  ケース1)病院で検査をしても異常がなく、原因不明の不妊で...

新規の方のご予約について

追記 新規の方のお問合せをたくさんいただいていますので、8月9日(火)...

多嚢胞性卵巣症候群への鍼灸治療の考え方

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは、 ①月経不順 ②卵巣に小さな卵胞が...

ひとりひとりのお身体をしっかり診断

  東洋医学では、人は呼吸によって取り入れる「気」と食べ物か...

新規の方のご予約について

ご予約が取りにくい状況になりましたので、再度新規の方のご予約を停止させ...

妊活に鍼灸と睡眠

鍼灸を受ければ早くに妊娠する可能性が増えます。 なぜなら、鍼灸は身体の...

新規の方のご予約について

4月末に新規の方のご予約を再開いたしましたが、たくさんのご予約をいただ...

こも池鍼灸院からのお願い

メールでご予約された際は、こちらからあらためてgmailでご連絡差し上...

-色んなこと

Copyright© こも池鍼灸院 , 2023 All Rights Reserved.