よもぎ蒸し 不妊鍼灸 体質改善

寒さの感じ方

この前のblog「せんねん灸さんからのお届け物」で書いたくだり

”当院では、煙の出ないお灸が人気です。

煙が出ないので匂いがつきにくく、家でも煙やにおいに気を使わずにできるのが人気の理由ですが、この寒い時期に、人気になるもう一つ理由があります。

気温が下がると煙が体にまとわりついてきてけむたくなりますが、煙が出ないのでその心配がいらないということです。

なぜ煙が体の方へ寄ってくるかと言うと、空気の密度は冷たい方が大きくなり温かくなると小さくなるので、周りの空気の温度より体温が高くなると大きい方から小さい方へ流れていくからです。

 

冷蔵庫を開けた時が分かりやすいかも。冷気が出てくるのを見かけることがあるけれど、逆はないかなと思ったけれど、以前に書いたblogを一つ思い出しました。

近々載せたいと思います。”

 

そのblogがこちらです。

3年前の冬に書いたblogですので、その時代を感じる文章になっています。

 

この時期は、朝6時くらい起きて、朝ごはんを準備するために暖房のかかっていないキッチンにある冷蔵庫を開けると、温かく感じることがあります。

家の中に要ると、冷蔵庫を開けると中からひんやりとした空気が出てくる先入観がありますが、寒い冬だと冷蔵庫の中の方が温度が高いこともありますね。。

冷蔵庫を開けた時に、くまむしさんを思い出しました。

 

寒くなってくると、血流が悪くなってしまい身体に悪影響を与えます。

先日来られた患者さんは、ぎっくり腰になってしまい、家族の方に肩をかりないと歩けない状態でした。

立っているのもつらいくらいに痛むようでしたが、施術を終えるとすたすたと一人で歩けるようになっていました。

少し前までの痛みは本当のことだったのかというくらいの変化に、まるで狐につままれたような感じでした。

 

この方の場合は、冷えて血流が悪くなった影響が腰に出てきましたが、人によってはいつも以上に肩が凝ったり、しもやけになったり、生理不順になったりと、いろんな形で身体の不調が出てくる可能性があります。

 

もし、冷蔵庫を開けてくまむしさんが出てきたら、暖かい服装でお過ごしください。

身体が冷えて、すでに気になる症状をお持ちの方はご来院ください。

かざすだけの鍼と心地の良いお灸、こだわりのよもぎ蒸しで血流をよくして、気になる症状の改善をしていきましょう。

 

奈良県生駒市東松ヶ丘2-5

こも池鍼灸院

 新着もこもこ記事
子宮後屈への鍼灸治療

  通常、子宮はおなかの方向へ傾いています。 しかし、子宮膣...

子宮内膜症への鍼灸治療の考え方

子宮内膜症とは、子宮内空以外の場所に子宮内膜が育つ病気です。 子宮内膜...

2014~2022年の妊娠率は65.4%

  ケース1)病院で検査をしても異常がなく、原因不明の不妊で...

新規の方のご予約について

追記 新規の方のお問合せをたくさんいただいていますので、8月9日(火)...

多嚢胞性卵巣症候群への鍼灸治療の考え方

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは、 ①月経不順 ②卵巣に小さな卵胞が...

ひとりひとりのお身体をしっかり診断

  東洋医学では、人は呼吸によって取り入れる「気」と食べ物か...

新規の方のご予約について

ご予約が取りにくい状況になりましたので、再度新規の方のご予約を停止させ...

妊活に鍼灸と睡眠

鍼灸を受ければ早くに妊娠する可能性が増えます。 なぜなら、鍼灸は身体の...

新規の方のご予約について

4月末に新規の方のご予約を再開いたしましたが、たくさんのご予約をいただ...

こも池鍼灸院からのお願い

メールでご予約された際は、こちらからあらためてgmailでご連絡差し上...

-よもぎ蒸し, 不妊鍼灸, 体質改善

Copyright© こも池鍼灸院 , 2023 All Rights Reserved.