不妊鍼灸

気分上々になっていくゾ~

2019年9月26日

妊娠しやすい身体になる(定番の)ツボとして、腎経の太渓、脾経の三陰交、胃経の足三里、肝経の太衝などがあります。
それらのツボにお灸をすると、腎経なら『水』、脾・胃経なら『気』、肝経なら『血』の流れが良くなり、身体の源である「気」「血」「水」が整い、妊娠への身体づくりをすることができます。

お灸に加えて、さらに鍼をするとより効果が期待できます。

しかし鍼をする場合にはどのツボにするのか?
先ほど挙げたツボでもいいかもしれませんが、もっと効果ができそうなツボがひとりひとりそれぞれの方にあります。

先日書いた、鍼を刺さなくても身体が変化する理由は、生命体は「気」でできているからにもつながりますが、施術の際に患者さんから発せられる気から身体のどの場所が流れが悪くなっているのか感じ取ることができます。

その場所をヒントに鍼をするツボを導き出していきます。
もしかすると、患者さんは子宮や卵巣と全然関係なさそうな場所に鍼をされているように思うかもしれませんが、この方法で多くの方が数カ月~1年半くらいで妊娠されています。

今、あなたのどうしたら妊娠するのか気になって仕方がない「気」も解決されていくはずです。

写真のゾウさん、妊娠中です。

 

奈良県生駒市東松ケ丘2-5

こも池鍼灸院

 新着もこもこ記事
子宮後屈への鍼灸治療

  通常、子宮はおなかの方向へ傾いています。 しかし、子宮膣...

子宮内膜症への鍼灸治療の考え方

子宮内膜症とは、子宮内空以外の場所に子宮内膜が育つ病気です。 子宮内膜...

2014~2022年の妊娠率は65.4%

  ケース1)病院で検査をしても異常がなく、原因不明の不妊で...

新規の方のご予約について

追記 新規の方のお問合せをたくさんいただいていますので、8月9日(火)...

多嚢胞性卵巣症候群への鍼灸治療の考え方

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは、 ①月経不順 ②卵巣に小さな卵胞が...

ひとりひとりのお身体をしっかり診断

  東洋医学では、人は呼吸によって取り入れる「気」と食べ物か...

新規の方のご予約について

ご予約が取りにくい状況になりましたので、再度新規の方のご予約を停止させ...

妊活に鍼灸と睡眠

鍼灸を受ければ早くに妊娠する可能性が増えます。 なぜなら、鍼灸は身体の...

新規の方のご予約について

4月末に新規の方のご予約を再開いたしましたが、たくさんのご予約をいただ...

こも池鍼灸院からのお願い

メールでご予約された際は、こちらからあらためてgmailでご連絡差し上...

-不妊鍼灸
-, , , , ,

Copyright© こも池鍼灸院 , 2023 All Rights Reserved.