不妊鍼灸 色んなこと

アシスト機能があればいいなと思う時

2021年4月20日

家から鍼灸院まで約4キロの道のりを、雨の日も雪の日もほぼ毎日自転車で行きます。

雨や雪の日は、カッパを着てれば大して濡れないのであまり苦ではないけれども、向かい風が強い日は漕いでも漕いでもほとんど前に進んでいかないから、心が折れそうになります。

頑張っているけど、それが結果として出てこない…

こんな時に電動アシストがあれば、ひゅいひゅいと風をきって進んで行けるのに、なんてことを思うわけです。

 

こんな状況をちょっと視点を変えて考えてみると、例えば妊活をしている人なら、自分の力だけでは身体を良い状態にしていくのが難しくて、目的地に向かって頑張って漕いでいるけれども、なかなかたどり着くことができない状況と深刻さは違うでしょうが似ている気がします。

 

なかなか前に進まないから妊活沼にハマっていると表現することもあるみたいですが、にっちもさっちも行かない時に、鍼灸がアシストになることがあります。

 

私の自転車に電動アシストが付いていれば前に進みやすいように、妊活に鍼灸をアシストにして、それぞれの目的地まで時間を短くしてくださいね。

 

こも池鍼灸院

奈良県生駒市東松ヶ丘2−5有家マンション103

 新着もこもこ記事
子宮後屈への鍼灸治療

  通常、子宮はおなかの方向へ傾いています。 しかし、子宮膣...

子宮内膜症への鍼灸治療の考え方

子宮内膜症とは、子宮内空以外の場所に子宮内膜が育つ病気です。 子宮内膜...

2014~2022年の妊娠率は65.4%

  ケース1)病院で検査をしても異常がなく、原因不明の不妊で...

新規の方のご予約について

追記 新規の方のお問合せをたくさんいただいていますので、8月9日(火)...

多嚢胞性卵巣症候群への鍼灸治療の考え方

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは、 ①月経不順 ②卵巣に小さな卵胞が...

ひとりひとりのお身体をしっかり診断

  東洋医学では、人は呼吸によって取り入れる「気」と食べ物か...

新規の方のご予約について

ご予約が取りにくい状況になりましたので、再度新規の方のご予約を停止させ...

妊活に鍼灸と睡眠

鍼灸を受ければ早くに妊娠する可能性が増えます。 なぜなら、鍼灸は身体の...

新規の方のご予約について

4月末に新規の方のご予約を再開いたしましたが、たくさんのご予約をいただ...

こも池鍼灸院からのお願い

メールでご予約された際は、こちらからあらためてgmailでご連絡差し上...

-不妊鍼灸, 色んなこと

Copyright© こも池鍼灸院 , 2023 All Rights Reserved.