不妊鍼灸 体質改善

G.W明け、今日から診療再開です

私のG.Wは終わりましたが、緊急事態宣言が延長ですね…

自宅で過ごす時間が長く続くことで、運動や他人と話す機会が減りストレスや不安から食べすぎやスマホ・ゲームの依存で、免疫力を下げてしまうような生活にならないようにしたいものですね。

感染予防は手洗いや3密をさけるなどの予防行動だけでなく、自身の免疫力を高めておくことも大切です!

東洋医学は、その助けになるものと考えています。

 

マスク着用・換気・アルコールによる消毒など感染防止対策に必要とされることを行った上で、G.W明けの今日(5/7)から診療再開しています。

ご予約はこちらから

 

ちなみに、去年は令和元年で10連休でしたので、こんなblogを書きました

 

こも池鍼灸院

奈良県生駒市東松ケ丘2-5

 新着もこもこ記事
子宮後屈への鍼灸治療

  通常、子宮はおなかの方向へ傾いています。 しかし、子宮膣...

子宮内膜症への鍼灸治療の考え方

子宮内膜症とは、子宮内空以外の場所に子宮内膜が育つ病気です。 子宮内膜...

2014~2022年の妊娠率は65.4%

  ケース1)病院で検査をしても異常がなく、原因不明の不妊で...

新規の方のご予約について

追記 新規の方のお問合せをたくさんいただいていますので、8月9日(火)...

多嚢胞性卵巣症候群への鍼灸治療の考え方

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは、 ①月経不順 ②卵巣に小さな卵胞が...

ひとりひとりのお身体をしっかり診断

  東洋医学では、人は呼吸によって取り入れる「気」と食べ物か...

新規の方のご予約について

ご予約が取りにくい状況になりましたので、再度新規の方のご予約を停止させ...

妊活に鍼灸と睡眠

鍼灸を受ければ早くに妊娠する可能性が増えます。 なぜなら、鍼灸は身体の...

新規の方のご予約について

4月末に新規の方のご予約を再開いたしましたが、たくさんのご予約をいただ...

こも池鍼灸院からのお願い

メールでご予約された際は、こちらからあらためてgmailでご連絡差し上...

-不妊鍼灸, 体質改善

Copyright© こも池鍼灸院 , 2023 All Rights Reserved.