色んなこと

ワクチン接種をして

9月上旬に2回目のワクチン接種してきました。

1回目を打った時は翌日に腕が痛くなったくらいでしたが、2回目の方が副反応が出やすいと聞いていたので、

もし接種後に熱が出れば後渓

吐き気があれば外関

全身倦怠感を感じた時には太渓

など副反応の症状に応じて鍼やお灸をしようと考えていました。

 

2回目を接種した当日は何もなく、次の日に1回目と同じような腕の痛みがありましたが、それ以外は大きな変化はなく、鍼やお灸の出番はありませんでした。

これは、日頃から鍼やお灸でセルフケアしているおかげかなと思っています。

ちなみに普段そんなことをしていない私の妻は、2回目を接種した次の日に時間とともに熱が上昇してきました。

ここで、鍼灸の登場かと思ったのも束の間、さっさと解熱剤を飲んでやり過ごしてました。

 

私の妻のよう、鍼灸より西洋医学の方でと考えている人がたくさんいるかもしれませんね。

 

[

こも池鍼灸院

奈良県生駒市東松ケ丘2-5有家マンション103

 新着もこもこ記事
子宮後屈への鍼灸治療

  通常、子宮はおなかの方向へ傾いています。 しかし、子宮膣...

子宮内膜症への鍼灸治療の考え方

子宮内膜症とは、子宮内空以外の場所に子宮内膜が育つ病気です。 子宮内膜...

2014~2022年の妊娠率は65.4%

  ケース1)病院で検査をしても異常がなく、原因不明の不妊で...

新規の方のご予約について

追記 新規の方のお問合せをたくさんいただいていますので、8月9日(火)...

多嚢胞性卵巣症候群への鍼灸治療の考え方

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは、 ①月経不順 ②卵巣に小さな卵胞が...

ひとりひとりのお身体をしっかり診断

  東洋医学では、人は呼吸によって取り入れる「気」と食べ物か...

新規の方のご予約について

ご予約が取りにくい状況になりましたので、再度新規の方のご予約を停止させ...

妊活に鍼灸と睡眠

鍼灸を受ければ早くに妊娠する可能性が増えます。 なぜなら、鍼灸は身体の...

新規の方のご予約について

4月末に新規の方のご予約を再開いたしましたが、たくさんのご予約をいただ...

こも池鍼灸院からのお願い

メールでご予約された際は、こちらからあらためてgmailでご連絡差し上...

-色んなこと

Copyright© こも池鍼灸院 , 2023 All Rights Reserved.