妊娠・出産までの施術

患者さんがお子さんと一緒に来てくれた

2019年4月23日

『遠くに離れている家族からの連絡がないということは無事で暮らしている証拠だ』、最近読んだ本(今から20数年前に、内戦が続くカンボジアでボランティア活動をされていた方の父親が書いた本)にそう書かれていました。

当院に、不妊で来られる患者さんが妊娠されると、おのずと出産予定日も決まってきます。
私も気になるから○○さんはいつ頃出産予定かをメモしています。
今月は、○○さんと○○さんだなと思っているわけです。

そうして、患者さんから無事に出産しましたと連絡をくださると、そこでようやく安心できるんです。
妊娠中は連絡がない方が順調に経過していると思えるけれど、出産予定日をしばらく過ぎても連絡が来ないと、どうしたんだろうといつまでも気になるんです。

先日、当院に通われていた患者さんがお子さんを連れて来てくれました。
予定日より2週間近く早く産まれたにも関わらず、体重が3200gを超えていたらしくとても大きかったそうです。
この方は妊娠後もしばらく鍼灸を受けられていたので、それもあかちゃんにいい影響があったのではないかと、私は都合のいいように思っています。

出産前後のお話をいろいろと聞かせていただいた後に、久しぶりに施術を受けていただきました。
かれこれ何か月ぶり??
今までと違うのは、診察台で横になる患者さんの傍らに赤ちゃんがいること。

この子が産まれてくるために私も頑張ったんだ(微力かもしれないけれど)、そしてよくぞ産まれてきてくれたと、こみ上げるものがありました。今まで幾度と重ねてきた施術のことは、今となってはいい思い出に変わっているかもしれないけれども、当時のことを思い出すとね…

赤ちゃんからすると、ぼくがお腹の中にいる時にお母さんがお話していたのは、このおっさんだったのかくらいにしか思われていないかもしれないけれど、それでもいいんです。
お母さんの横で一緒に並んでいる姿を見ることができたのだから。

 

奈良県生駒市東松ケ丘2-5

こも池鍼灸院

 新着もこもこ記事
へそ下から妊娠力をチェック【施術の感想付き】

おへその下をゆっくりと優しく押してみると、どんな感じ?? 美味しい洋食...

子宮後屈への鍼灸治療

  通常、子宮はおなかの方向へ傾いています。 しかし、子宮膣...

子宮内膜症への鍼灸治療の考え方

子宮内膜症とは、子宮内空以外の場所に子宮内膜が育つ病気です。 子宮内膜...

2014~2022年の妊娠率は65.4%

こも池鍼灸院の妊活・不妊鍼灸 東洋医学では、妊娠力は『腎』という臓器と...

ひとりひとりのお身体をしっかり診断

  東洋医学では、人は呼吸によって取り入れる「気」と食べ物か...

新規の方のご予約について

追記 新規の方のお問合せをたくさんいただいていますので、8月9日(火)...

多嚢胞性卵巣症候群への鍼灸治療の考え方

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは、 ①月経不順 ②卵巣に小さな卵胞が...

こも池鍼灸院からのお願い

メールでご予約された際は、こちらからあらためてgmailでご連絡差し上...

新規の方のご予約を再開致します

予想より早くに妊娠される方が続々と増えてまいりましたので、3月に予定し...

妊活に鍼灸と睡眠

鍼灸を受ければ早くに妊娠する可能性が増えます。 なぜなら、鍼灸は身体の...

-妊娠・出産までの施術
-, , , , ,

Copyright© こも池鍼灸院 , 2023 All Rights Reserved.